資産税部だより2021年4月号【相続情報】

桜の開花バトンを受け取り、岩手でも開花いたしました。
新年度を迎え、新しい挑戦をする方の背中を押してくれるような景色が広がっております。

さて、今月のメルマガの内容は以下の通りです。

┏━━━━━━━━┓
 本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1. お金に困らないための   :贈与税の配偶者控除
  ~税金の相続対策
2. トラブルにならないための :不在者財産管理人とは
  ~法律の相続対策
3. 万一に備えるための    :個人年金保険受給中の相続
  ~保険の相続対策
4. 家と財産を守るための   :定期借家契約でアパートの
  ~不動産の相続対策     入居契約を行う場合の留意点
5. ちょっと一息~健康コラム :4大アレルギー対策で、
                健やかな毎日を守りきる
6. データで見る相続     :コロナ禍における相続税の実地調査の状況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お金に困らないための~税金の相続対策

 相続の税金に関する相談事例をご紹介します。更新は毎月5日です。

【4月5日公開のテーマ】
 “贈与税の配偶者控除”

 夫婦間での贈与について、税を優遇してもらえるような特例はありますか。

↓詳細はこちら↓
http://contents.takeda-acc.com/view.php?page=inherit_tax_6941

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ トラブルにならないための~法律の相続対策

 相続の法律に関する相談事例をご紹介します。更新は毎月20日です。

【4月20日公開のテーマ】
 “不在者財産管理人とは”

 今回は相談事例を通じて、不在者財産管理人についてご紹介します。

↓詳細はこちら↓
http://contents.takeda-acc.com/view.php?page=inherit_law_6958

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 万一に備えるための~保険の相続対策

 相続の保険に関する相談事例をご紹介します。更新は毎月5日です。

【4月5日公開のテーマ】
 “個人年金保険受給中の相続”

 受給中の個人年金保険を相続したとき、相続税はどうなりますか。

↓詳細はこちら↓
http://contents.takeda-acc.com/view.php?page=inherit_insurance_6942

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 家と財産を守るための~不動産の相続対策

 相続の不動産に関する相談事例をご紹介します。更新は毎月20日です。

【4月20日公開のテーマ】
 “定期借家契約でアパートの入居契約を行う場合の留意点”

 定期借家契約を利用して
アパートの入居契約を行う場合の留意点を教えてください。

↓詳細はこちら↓
http://contents.takeda-acc.com/view.php?page=inherit_realestate_6946

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ちょっと一息~健康コラム

 活き活きとした人生をおくるための、健康に関する情報をご紹介します。
 更新は毎月5日です。

【4月5日公開のテーマ】
 “4大アレルギー対策で、健やかな毎日を守りきる”

 今や日本人の2人に1人は、
何らかのアレルギーを持っているとされる時代。
 アレルギー対策について考えてみましょう。

↓詳細はこちら↓
http://contents.takeda-acc.com/view.php?page=inherit_health_6957

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ データで見る相続

 相続に関連する統計データをご紹介します。更新は毎月20日です。

【4月20日公開のテーマ】
 “コロナ禍における相続税の実地調査の状況”

 令和2年12月に発表された資料から、
各地の国税局における相続税の実地調査件数などをみていきます。

↓詳細はこちら↓
http://contents.takeda-acc.com/view.php?page=inherit_data_6959

━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛

私事ですが先日、畑作業の準備をしました。(家族で消費する分なので小さいですが…)
第1号にジャガイモを植え、今年もたくさん収穫できることを期待しています。
これから他に、何を植えるか相談中です。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。