業務マニュアルを作成しています。

前回投稿にて「弊所はRPAを使いこなす域までは達せていない」を書きましたが、現在所内で業務マニュアルをガリガリと作成しています。それで改めて浮き彫りになったのが、同じ月次処理でも、お客様の実情・提供される資料・担当者等々によってかなりな工程で違う部分があるという事実です。
もっと上流の資料回収部分からシステマチックにできれば(既にそうしていらっしゃる会計事務所様もいらっしゃいます)また違うのでしょうが、「切り替える」となるとお客様の負担がかかる可能性がある部分もあったりしてちょっと難易度が上がります。
某ファーストフードのレジ業務でも、あれだけ商品が絞られているにも関わらず、結構なパターンが存在している(バーガーのカスタマイズ、ポテトの塩加減、ストローをプラスチックにするetc)ので、いわんや月次処理をば・・・!!という感じです。
まずは工程の細分化とマニュアル化が弊所で行える所だというのが実感です。RPAまでたどり着けるのはだいぶ先かもしれません(RPAまで行かずに別の道を探すかもしれません)。